伸びる生徒の共通点
GWが終わり、
学校も通常授業が始まると
やはり時間が足りません💦
ところで、
保護者会で先生が
おっしゃっていた
「伸びる生徒の共通点」
に娘が当てはまるか
考えてみました。
「伸びる生徒の共通点」
①よく間違える
②くやしがる
③努力する
①よく間違える
これについては、
実によく
間違えるので
当てはまる。
②くやしがる
う~ん(>_<)
テスト後など
親が見た感じでは
とてもくやしがって
いるようには見えません。
しかし、本人に聞いてみると
すごく悔しがっているとの事。
どのあたりがくやしがっているのですか~
③努力する
娘はいわゆる「ザ・女子」なので
コツコツ取り組むのは
苦手ではありません。
と、いうことで
一応当てはまっている
としておきたいと思います。
希望は持ち続けたいです。
そのお手伝いも出来る限り
したいと思います。
今、ハリネズミが夢中になっている本は
08テキストで出てきた
日高 敏隆さんの
『ぼくの世界博物誌』です。
動物行動学者の日高さんが
いろいな国に出かけた
体験がとても面白いそうです。
![]() |
価格:1,512円 |
他にも
日高さんの本としては
『セミたちと温暖化』
が面白いそうです。
![]() |
価格:561円 |
動物好きなので今後も
日高さんの本を読んでいきたいです!!
これから読みたいと思っている本↓
![]() |
価格:1,944円 |
![]() |
価格:1,404円 |
応援よろしくお願いします☆彡