算数をどうしましょ。。。
いよいよ明後日は新学年組分けテスト。
本日は主人と算数の総復習。
娘はスピードがなく算数にはあまり積極的
ではない為どんよりした雰囲気ε-(ーдー)ハァ
本人も時間がかかるのでしんどい様子。
そして決定的にスピードと集中力が足りない。
ただ、娘の場合算数センス云々の前に
問題を解く量が少ないのです。
主人がいない時は算数は本人に任せっきりなので
のんびりだらだらと大して進まない°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。
今年は自分から算数を解く子になってもらいたい!
今回のテストの目標は4教科バランスよく
得点すること!
7月の組分けテストでは国語、理科、社会は
がんばったのに算数が足をひっぱり・・・
満足のいく結果にはなりませんでした。
算数が普段と同じ程度得点できていれば
4教科合計偏差値がドン!とあがっていたのに(/TДT)/あうぅ・・・・
そこを取れないのが、その程度の実力。
とわかっているが
母としてはあれがああだったら・・・と、
ついタラレバを考えてしまいます。
☆ハリネズミママ図書館☆彡
青山学院、原監督の本を読んで子育ての参考にさせていただきます。
参加してます。 「ぽちっ」して頂けると 励みになります。
にほんブログ村