SAPIX娘。2018年難関中学を目指す。

2018年に中学受験を控えたのんびり時にはとげとげ(; ・`д・´)ハリネズミ娘。 SAPIXに通い難関中学を目指します!

6年生

SAPIX。6年4月マンスリーテストコース基準

久しぶりにコース落ちしましたw( ̄Д ̄;)w 予想はしていましたけど・・ 原因について考えてみました 二つ思い浮かびました ひとつは 最近母は自分の仕事などが忙しく 娘の勉強をちゃんと把握して いなかったこと もうひとつは 今まで本気を出していなかった …

全国学力調査

今日は学校で全国学力調査があるので 張りきって登校していきました 先週からテスト続きで 6年生は本当に大変です 算数と国語のみと聞いていたので テストは2つだと思っていたら 算数AB、国語ABと4つテストがあったと・・・ 明日の朝刊に載る解答を 楽しみに…

第1回志望校判定サピックスオープン自己採点

マンスリーテストの結果に 打ちのめされているうちに サピックスオープンの解答がアップされたので 気力を振り絞って自己採点してみました A問題 8割を超えたのは国語のみでした 算数は思いのほか問題数が多くて かなり焦ったようです もともと計算力がない…

SAPIX。6年4月マンスリーテスト成績速報

前回の復習テストは 久々に大きく偏差値を落としましたが 今回はそれより低い偏差値でした( ̄Д ̄;) 理科と算数が 足を引っ張りました いつも足を引っ張るのは どれか1教科ですが 今回は2教科・・・ 改めて4教科のバランスが必要なんだと 思い知らされました …

理科のテスト直し

昨日、今日で4月マンスリーテストの 直しを終えましたが 娘としては理科が思うように得点 出来ていなかったのが とても悔しかったとのこと 今までそんなこと 口にしたことがなかったので ビックリです 直してみると なんで間違えたんだろう という問題ばか…

SAPIX。6年4月マンスリーテスト自己採点

答案がアップされたので 自己採点してみました 算数 大問2で2問も計算ミス( ̄ロ ̄lll) 娘に聞いたら、見直しをしなかったと・・・ あと少しのところで8割に届かず 国語 説明文は記述含め、まあまあの出来でしたが 物語文の選択肢の間違えが多数 記述次第です…

塾弁

明後日は4月マンスリーテスト 日曜は志望校判定サピックスオープン と、テストが続きます サピックスオープンでは 初めてサピックスでのお弁当です 娘のまわりには いろいろな塾に通っているお友達がいて みんなすでに塾弁が必要で 娘はそれを羨ましくおもっ…

優秀な子の考え方

先日、友人から聞いた 今年受験を終えたばかりの 優秀なお嬢さんの話です サピックスではありませんが 塾の中での常にトップ層の子です どうやって勉強をしているか、聞いたところ ゲームと同じで 高得点がとれると楽しいから そのためまた頑張れる だそうで…

久々の土特

今日は久しぶりの土特でした 娘は以前と同じコースでの授業でした 土特から帰ってくるなり 「楽しかったー。やっぱり土特って楽しい!」 と、テンション高かったです 平常授業とはまた違い どうやら、女子の一体感があるようです 算数は分野別の復習テストの…

6年前期保護者個別面談アンケート

今日、6年生前期保護者個別面談用アンケート なるものをもって帰ってきました このアンケートをもとにして 先生と30分の個別面談を行います アンケートには志望校や 志望校を決めるうえでの要素を 書き込むようになっています 我が家は5年生に決めた 志望校…

春期講習中の質問教室

昨日で春期講習が終わりました 春期講習中は質問教室に 何度も足を運びました 授業終了時刻が夕方なので 母も安心して行っておいでと言えます 平常授業のときでも 積極的に質問教室は利用していますが 授業終了が21時、そこから質問教室へ 家に帰ってくるの…

算数ができない子 その2

昨日書いた 算数の出来ない子 に娘はバッチリとあてはまっていましたが blog.harinezumi-juken.com 今日の算数では珍しく 「わからなかったけど、とにかく手を動かしたら 自分なりの規則性を見つけられたよ!」 と、うれしい報告をしてくれました 確かにいつ…

算数ができない子

春期講習は小テストが少ないので 直しをしない分、宿題の負担が軽いです 母もあの点数を見ない分 心穏やか いつも持って帰ってくる小テスト達 最高峰特訓 入試問題演習 算数デイリーチェック など 点数が低いので直しも盛りだくさん(* - -)ノ 先生がこのくら…

受験までのスケジュール

残り10か月 これから6年生はテストが増え 親はテストの申し込みをしたり テストのお直しをさせたり 学校説明会に足を運んだりで 忙しくなりそうです そこで年間スケジュールを 「さぴあ」4月号に載っていた 「合格までの最後の10か月を完全解説」 で確認しま…

やっぱりスケジューリングは必要?

4月マンスリーテストまで あと2週間・・・ テストとテストの間は どうしても中だるみして しまいます そんな気は全くないんですが(^▽^;) でもなんとなくだらけてしまいます どうすればいいでしょうか? スケジューリングをきちんとしてれば こういったこと…

春期講習始まる

今日から春期講習が始まりました 国語の授業は土特に近い テスト形式だったそうです 時間がなく、すべての問題を解く ことはできなかったと・・・ そして大問3がとても難しかったそうです これからは恐らく授業毎に難易度も 上がっていくかと思いますが しが…

残り、あと10か月

今日は土特の宿題がたっぷり 残っていたので、それを終わらせ (本当は土日に終わっていなきゃ いけないものですが・・・) 土特の宿題が終わると 平常授業の算数の間違えた問題の復習し 歴史の復習も少ししました 学校がないと時間ができますが 娘はそのぶ…

6年生前期保護者会

先日、6年生前期保護者会に 参加してきました 6年生ということで 先生方も気合が入っていた ように感じました サピックスから保護者の方へ ということで5つお願いをされました スケジュール管理をあまり密にしない 数字だけを追わないでコツコツ地道に 大…

中学入試分析会

先日、入試分析会に参加してきました 教科別のお話を簡単にまとめると 算数 身近なものを題材とした問題が多く 日常の中でどれだけ数字と関わっていたかを 問われる 国語 日常生活の中でどのように言葉を使っているのか 問われる 理科 初見の問題にどれだけ…

3月復習テスト成績速報

復習テストの結果がでましたが 久しぶりに厳しい結果となりました<( ̄□ ̄;)> 足を引っ張ったのは 心配をしていた算数ではなく 社会でした・・・ ほんとうに歴史が定着しません あと数回で歴史の単元が終わって しまいますが引き続き歴史を 強化していく必要…

テレビから学ぶ勉強法

昨日録画しておいた 「アメトーーク」を娘と見ました テーマが「勉強大好き芸人」だったので どこで勉強すべきか? 授業中のノートの取り方 読書感想文の書き方 地図はトレーシングペーパーを のせてなぞってみるなど どれもわかりやすく とても面白い内容で…

3月組分けテストコース基準

昨日成績表とともに コース基準をもらってきました 娘のコース変わらずでした 今回の3月組分けテストの結果 点数は伸びませんでしたが 偏差値はほぼいつも通り そしてコースも変わらず テストによって 足を引っ張る教科は 変わりますが ここ1年くらい 4教…

SAPIX。3月復習テスト自己採点

今日復習テストが終わり やっと一息つくことができます(´▽`) ホッ 算数 大問6が難しく 大問7は簡単だったとのこと 確かに大問6は(1)のみ 大問7は全問正答でした 8割の出来でした 国語 物語文より説明文の方が 娘なりに内容を読み込めたそうです ここ最近…

SAPIX。3月組分けテスト成績速報

3月組分けテストの成績が発表されました 算数 正解できなかった問題はすべて 正答率が25%以下の問題でした それより正答率が高い問題は 確実に正解できていたので 娘らしい答案でした 正答率が低い問題をどうやって 得点していくかが今後の課題です 国語 …

母は鬼教官

今日ふと思ったことがありました 近頃、私自身が鬼教官になっていたこと そして私は娘をサポートしてあげる 立場だということ すっかり忘れていたこと ものすごく反省です(; ̄ー ̄A テスト前後になると特に鬼教官になる 確率が上がります 鬼教官になったと…

マイペースが憎い

サピックスから帰ってくると いつも小テストの直しをしますが 出来ない問題が多いので とにかく時間がかかります 問題を解く手が動かない・・・ マイペースというか とにかく全てがスロー まわりに流されない所が 娘のいいところだと思ってきましたが こと6…

組分けテストから一日過ぎて

昨日の組分けテストの自己採点解答を見ては ため息がでる一日でした 得点が伸びない原因は何か? 理科の家庭学習の時間を減らし 算数、社会の時間をもっと増やし 社会は今の学習方法では成果がでないので 違うアプローチで学習していく 必要がありそうです …

SAPIX。3月組分けテスト自己採点

今日の組分けテスト 全体的にそんなに難しくなかったと 言っていた娘でしたが 自己採点してみると 全然違っていました(; ̄ー ̄川 算数 大問4、6、7が全くわからなかっとのこと・・・ 日々の実力不足の通り二桁点数 国語 漢字、知識で数問落とし 選択肢は…

6年生の自覚は?

6年生になり少しは気を引き締めてもらいたいと思う親 まだまだ受験生の自覚がない子供 娘もまだまだそんな自覚のかけらも見られません 宿題の途中に「あっそうだ。」 と思い出して何かをし始めたり 学校の出来事を突然話し始めたり・・・ それって一区切り…

やっぱり算数が弱点

娘は6年生になってから 算数の宿題に手こずり 時間がかかります どうして算数がこんなにも 弱点になってしまったのか考えてみました。 もともとの好きとは言えない上に 計算力がない(・・;) 特に分数、少数の四則混合や 3.14を使って体積、表面積を求める…